2025/03/27 16:48
芸術文化学部に進学する一年生です。一年目に多めに単位をとったほうがいいと聞きますが、取りすぎて忙しくなりすぎて結局単位が取れなかったということは避けたいです。
一年めの芸術文化学部の生徒たちは平均どれくらい単位をとっていますか?私は30〜33単位を目安に考えています。
質問ありがとうございます!経済学部経済経営学科のがっきーです!
芸術文化学部の先輩に聞いたところ、1年生はフル(44単位)で授業を取る人も多い印象だそうです!特に教養科目は1年で取りきることをオススメします。特に後期は雪が降ることもあるので前期に授業を入れるといいかなと思ってます!芸術文化学部ですとキャンパスが違うので、教養科目を取りこぼすと2年生の時もキャンパスを行き来しなければ行けなくなります... 忙しくて取り切れるか心配という所に関しては自分と相談ですね〜 しかし先輩によると「暇すぎて大学に行くことが面倒になる」もあるようです!
専門に関しては、「制作系の授業は比較的に忙しいです。授業時間外にも制作しなければいけないので座学と制作を上手く組み合わせればそこまで無理することなく単位を取る事が出来ると思います!」と芸術文化学部の先輩から答えて頂きました!
履修登録大変だと思いますが、友達や自分のキャパと相談しながらがんばってください!
No.1 がっきー 2025/04/12 0:59