富山大学生協 学生委員会
 
【受験生の皆さんへ】 応援しています!

受験生の皆さんこんにちは!人文学部人文学科1年のK.Kです!

早くも12月、寒さも本格化してきた今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。この時期は勉強はもちろん、体調管理も大切です。万全の体制で受験に臨めるようにしましょう。また富山は冬の寒さが大変厳しいので、防寒対策も早いうちからしておくのもいいでしょう。

さて、あと1か月後には共通テストがあります。きっと不安を感じている人が多いと思います。そこでいくつかアドバイスをします。まず第一に、まだまだ伸び代はあるという事です。私自身この時期でも英語や数学に不安がありました。それでも諦めずに過去問に取り組んでみたり、基本問題に立ち返ってみたり、色んな方法で勉強を続けました。その成果か、当日の手ごたえは良く、最終的に結果も良好なものでした。やはり、努力は裏切りません。第二に、終わったことは引きずらない事です。「もっとこうすればよかった」「あの問題で間違えた」と感じると、確実に翌日の結果に響きます。挽回しようとして空回りする可能性もあります。落ち着いて、自分を信じて取り組みましょう。第三に、準備を怠らないという事です。自分の受験科目はもちろん、鉛筆の用意も確認しましょう。準備が万全なら、安心感も大きく違います。

私は学校型推薦で富山大学に入りました。入試では共通テストの点が判定の大きな要因になっていたので、皆さんと同じ様に必死で勉強と対策をしてきました。最後まで諦めなければ、自ずと結果は出ます。皆さんを心から応援しています。頑張ってください!

K.K (2024/12/09)